タイムラインを管理する単位

いや、ミニブログ系で最近ついった疲れとかその類のものがちょくちょく出始めてますね。

確かに、followが増えることでタイムラインの流れる速度が加速して、情報のオーバーフローが起きるのはわかる話。
そして、その流れてくる情報は「follow」という行為により、無意識に全部追おうという動きになっているのも疲れやすい原因なのかと推察。
正直、仕事で疲れてたり体調不良なときは、タイムライン追うのがつらいときもあります。

全部追うことにどれだけ意味があるか、っていうのは人それぞれだが、わっさーなどはBotがほかの人のつぶやきLogを残すサービスもあるくらいだから、
その価値が高いということなのだろう。

ところで、タイムラインの流量を管理する数値って何かいいのがないのかなぁと思っている。
これを把握することで、Tweenのようなタブ管理ソフトと組み合わせれば、耐性範囲内の適正フローを保つとかできそうな気が。


で、単位としては、この2つが考えられる

・文字数/min
・発言数/min

前者はすべて読むことを前提とした指標。後者はタイムラインを眺めることを前提とした指標だ。
多分、議論モードのときは前者が有効で、流しモードのときは後者が有効なのかなあと思う。でも検証しないといかんとは思うけどね。
でもって、どちらかのモードかを選択して、タイムラインの加減速に応じて発言を選ぶか、場合によっては全部カットオフしてしまう。
流れに乗れない、と思うかもしれないが、過負荷下で無理に流れについていくのが疲れの原因だと思ったり。
でもさすがに議論モードで全部カットはよくないから、カットするなら流しモードだけでしょうけど。
どちらの管理がいいのかは、各個人のついった、わっさーの使い方に左右されるからなんともいえないが。

機械はオーバーロード時にシャットダウン機構がついているものが多い。人間には予防的シャットダウン機構がない。
過負荷の結果、アカウント消滅って流れも各個人の選択だとは思うが、それも少々さびしいので適度なコントロールをといいたいところ。