ゲリラ豪雨でいろいろ思ってみたり

ゲリラ豪雨、って表現もあれなんだけど、要は「すごいにわか雨」ってことを表現したいがために出てきた言葉なんだろう。

ゲリラ、って聞いてゲリラレコードを思い出すのはおいら含めてきわめて少数派だろうからこれはいいとしてwゲリラ=テロリスト≒予想だにしないタイミングで齎される被害、って意味ではよく表現できている言葉だ。

で、このゲリラ豪雨なんだけど、今後も増えることは容易に想像がつく。来年増える増えないとかはわからないけど、長い目で見たら増える傾向だろう。というのも、温暖化で湿度が上昇するのは予想がつくからだ。雪や氷が溶けたらそのまま海水面が上昇するのであはなく、湿度が上昇しやすくなるだろうから。それはそのまま雨の元が大気中に増えるわけだし。

ゲリラ豪雨に対しての対応が今後必要なのはいいとして、建物などのインフラ類がそれに対応していく必要が出てくる。下水側の排水力強化はすでに行っているようだけど。
特に強化してほしいのが道路。道路排水力の強化を感じる光景がかなり見られた。無論水の受け手である下水強化と連携しないとできない話だからまだ後回しなのは容易に想像つくが。

てなことで、そろそろ役所関係などは来年度の予算の計画を頭に描く頃だろうから、どうせ工事やるならこの点に力点を置いて予算組んでほしい限り。